みなさんこんにちは。スタッフの石田です。 前回の記事でステーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」の根底の考え方である「インサイド・アウト」と「パラダイムシフト」を紹介しました。 今回は第一の習慣の「主体的である」を説明しContinue reading 7つの習慣 第1の習慣「主体的である」とは!?
スタッフおすすめ本 7つの習慣
みなさんこんにちは。スタッフの石田です。 今回は私のおすすめの自己啓発本であるスティーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」を紹介します。 「7つの習慣」は自分の生き方を見直すことができる内容や、人と信頼関係を結ぶ時にも役Continue reading スタッフおすすめ本 7つの習慣
アルバイトを頑張っています!
2021年度に入り、就職に見据え、アルバイトを始めました。101カレッジで学生が取り組ませてもらった仕事には以下のような物がありました。カリキュラム内外、お給料をもらった物をまとめています。 近隣の方々の剪定のお仕事 建Continue reading アルバイトを頑張っています!
木工家具職人体験をしました!
こんにちは!学生のひろです!入学して、楽しく時間が過ぎていきます。今回はカリキュラムの一つである秋山木工研修について話したいと思います。101カレッジとして初めての試みでありましたが、3人の男子生徒で参加させてもらいましContinue reading 木工家具職人体験をしました!
年末餅つきとクリスマス会を行いました!
学生のひろです! 2021年になりましたね!今年もよろしくお願いします! 2020年の最後の101カレッジの行事で、餅つきとクリスマス会がありました。26日の午前中に餅つき、午後にクリスマス会を行いました。 餅つきは、周Continue reading 年末餅つきとクリスマス会を行いました!
生徒ブログはじまります!
新しく101カレッジに入学しました。ひろです。 今後、ブログなど書く機会もあるかも知れません。楽しいところ、学べるところ、できたこと、共有していけたらと思います。私が101カレッジに入学した経緯は父親にすすめられたからでContinue reading 生徒ブログはじまります!
無人島サマーキャンプ
こんにちは!101カレッジ生のMです! 僕達は8月の22日に、同年代に近い高校生の人達と1泊2日のサマーキャンプをしました。 この日はだいたい9時ぐらいから無人島田島にみんなで向かいました! 101カレッジで受付の時に1Continue reading 無人島サマーキャンプ
2泊3日ヨットクルージング旅
こんにちは! 101カレッジ生の大阪からきました栗田です! 今回は子どもたちと2泊3日のヨットクルージングにスタッフとして参加しました!⛵️ 結論からいうと、ものすごく楽しかったです! というのも一日一日が新しい体験ばかContinue reading 2泊3日ヨットクルージング旅
SDGs de 地方創生カードゲーム体験会を開催します!
まだまだ暑い日が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 過ぎ行く8月を見送りつつもまだなんだか遊び足りない、そして学び足りないという想いを抱えているならば、サマースクールへぶつけてみませんか。 来たる9月27日(日)にContinue reading SDGs de 地方創生カードゲーム体験会を開催します!
心に灯りを 竹灯籠大作戦!
ことの発端は、地域の飲み会でのこと。今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、夏祭りが中止になったことから、村に活気がなくなるのでは…という話題に。 ここ亀浦地区の区長さん、じつは数年前から竹灯籠をやりたいという思いがContinue reading 心に灯りを 竹灯籠大作戦!