入学までの流れ、募集資格、入学日、学費・費用について

入学までの流れ

STEP1まずは無料カウンセリング。
  • コンタクトフォームからお申込の後、入学のご希望如何に関わらず、参加者の抱えていること、やりたいことなどをお伺いし、本人にとっていい選択肢は何かを一緒に考えます。
  • 101カレッジ入学ご希望の場合は、願書をご提出ください。

STEP2現地体験説明会への参加。(現地へ来れない場合はWeb面談も可)
  • 毎週、個別の現地体験説明会を実施しております。ご要望に応じて調整可能です。詳しくはお問い合わせください。
  • Webにて面談を行います。面談日時、形式は双方の都合を考慮して個別に設定します。
  • 出張個別面談(保護者のみ可)について。長崎県外の場合、交通費+出張費15,000円+面談費60分3000円で承っております。訪問支援をご希望の方は別途で登録料53,000円(税込)がかかりますのであらかじめご了承ください。お気軽にご相談ください。

STEP3適性検査を兼ねた、1泊2日のお試し漁村宿泊と体験入学コース。
  • 101カレッジのある長崎県西海市にて、実際に農漁業体験や無人島での遊びを通じて、お互いにとっての適性をはかります。
  • お試し宿泊体験入学は、随時、個別で受け入れます。お気軽にお問い合わせください。
  • 親子でのご参加も可能です。
  • お試し宿泊1泊2日22,000円(税込)/人がかかります。
  • 体験入学1週間77,000円(税込)/人がかかります。(宿泊代、食費、消耗品すべて込み)
  • 体験入学終了後、入学してからは生活費88,000円/月となります。
  • 現地までの交通費は各自ご負担ください。集合・解散の詳細については参加者のみに別途ご連絡します。
  • 自己都合で体験入学を中断された際は体験費用の返金は致しかねますので予めご了承ください。

応募資格

以下の2つの条件を満たせば、どなたでも応募可能です。(体験入学はどなたでも応募可能です。)

  • 高校卒業済み、または2023年3月卒業予定
  • 2023年入学時点で25歳以下

*但し26歳から34歳まで双方の協議の上、入学を認める場合もある。場合によっては高卒資格不要で入学できます。お気軽にご相談ください。

入学日

随時入学可能

入学費用

入学時330,000円(税込)/入学時のみ

学費

77,000円(税込)/月

生活実費

88,000円(税込)/月の生活実費がかかります。
※農業、漁業アルバイトで生活実費を一部負担できます。


【内訳】
食費:20,000円
住宅費:25,000円
水道光熱費(Wi-Fi込み):5,000円
送迎費:15,000円
(101カレッジハウスから各実習先及び無人島・田島までの送迎費、週に2回の買い出し送迎費)
消耗品費:5,000円
(ティッシュ、食器用洗剤など生活に必要な消耗品費)
その他雑費:5,000円

活動中の保険費用:5,000円

生活に必要な家電・家財道具を共用備品として備え付けております。(冷蔵庫/洗濯機/エアコン/電子レンジ/トースター/掛時計/炊飯器/wifi機器/ガスコンロ/掃除機/湯沸かし器/食器一式/寝具一式)

以下の費用は生活実費に含まれません。
・学校休校日の食事(週に2日程度)
・研修先以外への私用での移動にかかる費用(帰省、休日の移動など)
・研修先で別途かかる費用(作業服など)
・嗜好品(ジュース、お菓子類など)

※その他研修先にて、作業服購入費、道具購入費などの雑費が発生する可能性はあります。

なお、寮での生活が難しい場合は、通学も可能です。
詳しくは、お問い合わせください。