あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。2023年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同Continue reading 料金改定のお知らせ
寮生活で一人暮らしの練習!
こんにちは!職業体験学校101カレッジスタッフの加藤です。 今回は101カレッジが一人暮らしの練習におススメであることをご説明したいと思います! 101カレッジとは? 101カレッジは長崎県西海市にある農漁村で半年間寮にContinue reading 寮生活で一人暮らしの練習!
質問にお答えします!
こんにちは。101カレッジスタッフの加藤です。今回はお問合せの中でよくある質問に答えていきたいと思います! 当校に興味を持ってくださった方が少しでもイメージが湧くようにお答えしていきます。 それでは一つずつお答えしていきContinue reading 質問にお答えします!
「ひきこもり」の理解を深める。
私たち101カレッジをもっとも短く説明すると、「不登校、ひきこもり支援の職業体験校」となるでしょう。(もちろんこれでは圧倒的に足りないので、ぜひ「カレッジ案内」をくわしく見てくださいね) 今回は「ひきこもり」について、理Continue reading 「ひきこもり」の理解を深める。
祝!たいちゃん卒業
今年の4月に入学して半年間101カレッジで就学したたいちゃんが10月に卒業となりました。たいちゃんの半年間の成長をブログに綴りたいと思います。(たいちゃんには承諾を得てます。) まずは入学した時のたいちゃん。この時は口数Continue reading 祝!たいちゃん卒業
NHKのイブニング長崎で取り上げていただきました!
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。 令和3年6月9日のイブニング長崎で101カレッジを取り上げていただきました! 在校生のたいちゃん(ニックネーム)特集のような感じでした!たいちゃんのインタビューは驚くくらい立Continue reading NHKのイブニング長崎で取り上げていただきました!
101カレッジを紹介します②
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。今日は101カレッジの師匠とカリキュラムについて紹介していきます! (101カレッジはニートやひきこもり、不登校や生きづらさや働きづらさを抱えている若者の自立支援をしている全寮Continue reading 101カレッジを紹介します②
101カレッジを改めて紹介します!①
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。 まずは簡単に自己紹介させていただきます。秋田県出身で元々は看護師をしていました。長崎の無人島に惚れ1年前に移住。東京の社会福祉法人で障害者支援を学んだ後に現職に就任しました。Continue reading 101カレッジを改めて紹介します!①
仕事を通じて、生き方を学ぶ。101カレッジとは?
こんちには、101カレッジスタッフの石田です。今回は101カレッジの紹介をさせていただきます。この記事が「何かをやりたいけどどうすればいいのかわからない」「このままでは駄目だ」「変わるきっかけが欲しい困っている」若者やごContinue reading 仕事を通じて、生き方を学ぶ。101カレッジとは?
スタッフおすすめ本 7つの習慣
みなさんこんにちは。スタッフの石田です。 今回は私のおすすめの自己啓発本であるスティーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」を紹介します。 「7つの習慣」は自分の生き方を見直すことができる内容や、人と信頼関係を結ぶ時にも役Continue reading スタッフおすすめ本 7つの習慣