最近の投稿
料金改定のお知らせ
あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます…
寮生活で一人暮らしの練習!
こんにちは!職業体験学校101カレッジスタッフの加藤です。 今回は101カレッジが一人暮らしの練習におススメで…
質問にお答えします!
こんにちは。101カレッジスタッフの加藤です。今回はお問合せの中でよくある質問に答えていきたいと思います! 当…
「ひきこもり」の理解を深める。
私たち101カレッジをもっとも短く説明すると、「不登校、ひきこもり支援の職業体験校」となるでしょう。(もちろん…
ブログ更新宣言!
ご無沙汰しております!101カレッジスタッフの加藤です! しばらくブログを更新していませんでした。今月から毎月…
祝!たいちゃん卒業
今年の4月に入学して半年間101カレッジで就学したたいちゃんが10月に卒業となりました。たいちゃんの半年間の成…
NHKのイブニング長崎で取り上げていただきました!
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。 令和3年6月9日のイブニング長崎で101カレッジを取り上げていた…
101カレッジを紹介します②
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。今日は101カレッジの師匠とカリキュラムについて紹介していきます!…
101カレッジを改めて紹介します!①
こんにちは。101カレッジ校舎長の加藤です。 まずは簡単に自己紹介させていただきます。秋田県出身で元々は看護師…
仕事を通じて、生き方を学ぶ。101カレッジとは?
こんちには、101カレッジスタッフの石田です。今回は101カレッジの紹介をさせていただきます。この記事が「何か…
7つの習慣 第1の習慣「主体的である」とは!?
みなさんこんにちは。スタッフの石田です。 前回の記事でステーブン・R・コヴィー著の「7つの習慣」の根底の考え方…
スタッフおすすめ本 7つの習慣
みなさんこんにちは。スタッフの石田です。 今回は私のおすすめの自己啓発本であるスティーブン・R・コヴィー著の「…
アルバイトを頑張っています!
2021年度に入り、就職に見据え、アルバイトを始めました。101カレッジで学生が取り組ませてもらった仕事には以…
木工家具職人体験をしました!
こんにちは!学生のひろです!入学して、楽しく時間が過ぎていきます。今回はカリキュラムの一つである秋山木工研修に…
年末餅つきとクリスマス会を行いました!
学生のひろです! 2021年になりましたね!今年もよろしくお願いします!2020年の最後の101カレッジの行事…
生徒ブログはじまります!
新しく101カレッジに入学しました。ひろです。 今後、ブログなど書く機会もあるかも知れません。楽しいところ、学…
無人島サマーキャンプ
こんにちは!101カレッジ生のMです! 僕達は8月の22日に、同年代に近い高校生の人達と1泊2日のサマーキャン…
2泊3日ヨットクルージング旅
こんにちは! 101カレッジ生の大阪からきました栗田です! 今回は子どもたちと2泊3日のヨットクルージングにス…
SDGs de 地方創生カードゲーム体験会を開催します!
まだまだ暑い日が続く中、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 過ぎ行く8月を見送りつつもまだなんだか遊び足りない、…
心に灯りを 竹灯籠大作戦!
ことの発端は、地域の飲み会でのこと。今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、夏祭りが中止になったことから、…
エイとシャッパを喰らう。
こんにちは、101カレッジのスタッフ加藤です。 先日、ご近所の漁師さんからでっかいエイを二匹と、発砲スチロール…